天気良かったり、雨降ったり。。。
車の設定温度が全然定まらん。
これだから山陰は!
南の島に産まれたかった!
レッツ南国!レッツアカプルコ!

というわけで三日目スタート。

なんとかズーにも勝てるようになり、レベル19に。
犬たちから「????」もラーニング済で、準備万端!
カルナックで例外としていた唯一の買い物。
リクイドフレイムに備えるならこおりのロッドだが、
あえてここはミスリルソード。
ロッドの強さは反則過ぎるからね!
プリズンブレイクして火力船へ。
途中、グリーンベレーをゲット!
これでやっと皮シリーズから完全脱却。
ザコから逃げまくり、リクイドフレイム戦。
人型、渦巻き型、手型はそれぞれドロップアイテムが違うので、
ここではさすがに手型撃破を目指す。
炎の弓矢も火遁の術も、青魔導士には関係ないので、
先程の買い物での主張は一切無視で、手型のほのおのロッド入手へ。
やはりゴブリンパンチは強力。
次何かやりこみをするときは、禁止にしてもいいんじゃないだろうか。。。
一発1200のダメージ!
リクイドフレイムのHPが3000なので、得意のきゅうけつで微調整。
手型に変わったところで撃破。
余裕やね。青魔法最強。
狼おじさんを看取ってから、脱出イベント。
ウォルスにてガルキマセラをスルーしたので、ここでは
エルフのマント獲得に専念。
マインゴーシュ、エアロラもしっかり獲得して、
ご存知アイアンクロー様と対決………といきたいが、
あいにく今回のやりこみにてアイアンクローから「デスクロー」を
ラーニングするのは、ほぼ不可能なので軍曹をきゅうけつで倒し、
さっさと脱出。
デスクローのラーニングには仲間の存在無しだと、
マヒ+瀕死の状態で、エルフのマントによる回避かブロンズシールドによる回避が必須。
おまけに、立ち直ってATBゲージをマックスにするまでの攻撃まで回避して、
なおかつきゅうけつが一発で確実にヒットすることが条件。
その後もデスクローの恐怖と、時間との闘いに打ち勝ってやっと入手という代物である。
そうまでしてとらないと、今後進行不可能なんだ!
というほどのものではないので、今回は登場すらしていただきませんでした。

そんなこんなでカルナック城崩壊。
RPGの中でも、こんなに跡形もなく消える城も珍しいやな。
お陰で、古代図書館への道開通。
カルナック民はいままで、陸続きの土地を封鎖して
船だけで古代図書館へ?
それにしては港もないし、完全に陸の孤島じゃないか。
隣国があるでも無し、完全にクリスタルの利権を独り占めしていたなんて。
……滅んで当然!

と、無駄話はさておき一路古代図書館へ。
道中、ドルムキマイラから「アクアブレス」をラーニングしようと試みる。
が、ポテンシャルが違いすぎる。。。
アクアブレスを食らった段階で瀕死に追い込まれ 、
きゅうけつで持ち直したところで、クリティカル。
こりゃダメだ\(^^)/
なんとか対策を寝る……でなくて練るため今日はここまで!
……ラーニングできるだろうか。。。
春はいーね。
天気いいし、最高。
まさにFF日和。

ということで、二日目は幽霊船からスタート!

ここでは特に回収するものもないので、お姉様のもとへまっしぐら。
カーラボス戦からなんの成長もないまま、いざ!セイレーン!(゜゜)ノ゜
ここでもやはり「エアロ」と「きゅうけつ」が強く、あっさり勝利。
セイレーン状態で倒し、ブロンズシールドゲット!
今後しばらくこの盾にはお付き合い願います。
幸先良いスタートにノリノリでカーウェンへ。
こおりのロッドを入手し、ノンストップで北の山に。
ここでも逃走を繰り返し、11レベルのままマギサ&フォルツァ戦!
マギサのドレインは痛いが、ここでも「きゅうけつ」は偉大だった。
一撃で死ぬ事はないため、HPを吸収しながらなんとなくお茶を濁していると、
旦那様降臨。
待ってましたとこおりのロッドを使う。
二人に580前後のダメージ!さすが!
マギサはこのダメージで墜ち、残るは脳筋さん。
こいつもきゅうけつして、楽々勝利。
いやー、1人旅余裕っしょ!笑
調子が出てきたので、ガルラ戦。
そういえば小学生の頃は、この亀野郎に何度も轢かれまくったっけ。
今となっては、青魔導士1人で快勝。
きゅうけつがある以上、脳筋には負けないのだよ!
ちなみにガルラには「かえるのうた」が効くが、すぐに自分にトードをかけるので1人旅においては、全く使えない。

そのままの勢いでカルナックへ。
しかし道中のザコが、ボスより手強い。
リクイドフレイムのレベル19に合わせるためレベルあげ。
ズーやズー、あとズーなどの攻撃であっさり死ぬ。
なんとなく腰を折られたので今日はここまで。
次回はレベル19目指してガンバります

FF5 開始!

2015年5月16日
動画をアップする手段無し!
よってここに、FF5やりこみ(?)日記スタートを宣言します。

はじめまして。 ビーフンです。

条件
1.基本的にバッツ1人旅。
2.ジョブは青魔導士縛り。
3.買い物禁止。(一部例外を除く)
4.なるようになると信じる心を忘れない。

一日目
早速スタート!
隕石側のゴブリン×2、道中のゴブリン×4をやっつけて、レナとガラフ加入。
早速二人に逝ってもらい、ファリスを仲間に。
とりあえずファリスにも逝ってもらって、風の神殿に突入。
鳥になら楽勝だとタカをくくって戦闘開始。
問題なく撃破。さあこっからだ。
早速今回のテーマである青魔導士に。
次のカーラボス戦に備え、レベルを5に上げる。
これでゴブリンパンチが、炸裂するぜ!いくぞ、エビ!……と思いきや、
「しょくしゅ」からマヒをくらい、通常攻撃にてあっさり撃沈。
そこから連敗の嵐。。。
何度挑戦しても、マヒ→死亡の螺旋から抜けられない。
やはりレベル5ではHPが低すぎる!
ということで、気をとりなおしてレベル11にて再度挑戦。
今度はもうゴブリンパンチなど使わず、
男らしく(?)ラーニングしておいたエアロときゅうけつを使おう。

開幕、エビは通常攻撃。
後列のバッツへのダメージは、11!
さすが!\(^-^)/レベルアッブばんざい!
エアロを放ち120ほど与えると、出ました十八番「しょくしゅ」
当然マヒになり、次弾は「テールスクリュー」
マヒから立ち直るも、ATBゲージはイチからスタート。
当然エビの行動に追い付けず追撃を許すが、
ここは幸運にも「テールスクリュー」
危ないなぁ。(--;)
ということで「きゅうけつ」 約100ちょっとドレイン。
エビは無慈悲にも、「しょくしゅ」
終わった。。。
お次はもちろんご存知「テールスクリュー」
完全に終わった。。。
マヒが解けるも、動けないバッツ
エビの……
次の行動は……

「テールスクリュー」

……あれ?。


これもしかして、行動パターンの1つ?
どこで調べようもないが、どうやらしょくしゅの後、
テールスクリュー連発。という動きが組み込まれてるっぽい。
ただし、絶対ではない模様。
普通に攻撃することもあれば、テールスクリュー→攻撃。というパターンも。
しかしこの度非常に運が良く、テールスクリュー連発パターンばかり発動。
そこにきゅうけつを合わせて、あっさり勝利。
確立など調べ出したら、絶句してしまいそうなので詳しいデータはスルー!
シルドラにバイバイして、幽霊船へ!
ベッドで回復してしまう姉妹とじいさんを殺めて、セーブ。
とりあえず今日はここまで!φ(゜゜)ノ゜


最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索